新談話室

50149
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

長寿の法則 - 野下晴夫

2024/04/26 (Fri) 08:59:34

長寿の法則
東京支部  野下晴夫
旅行中に訪れた記念館に掲示してありました長寿の法則です。
良く笑う、良く歩く、良く働く、良く眠る、早起きする、腹七分におさえる、くよくよしない、
感謝すること、趣味を持つこと、生きがいをもつこととありました。
80歳を超えましたので次は米寿を目指してゆっくり人生を送っていきたいと思っています。

私の好きな作家ー38 - 野下晴夫

2024/04/18 (Thu) 09:12:07

私の好きな作家―38
水村 舟
第2回警察小説新人賞を受賞して作家として本格デビューしました。
今とても売れている「県警の守護神 警務部監察課 訟務係」は警察小説のトップの今野 敏が警察小説としての魅力にあふれ、機構についても正確で、訟務係という目の付け所がとても良いと絶賛されています。警察小説の好きな私としては新たな作家の出現で嬉しく思っています。今野 敏の隠蔽捜査についで水村 舟の訟務係の続編が期待されます。

千葉県の話題ー64 - 野下晴夫

2024/04/14 (Sun) 08:51:20

千葉県の話題―64
東京支部  野下晴夫
救急搬送所要時間はワースト3位
救急搬送については入電から現場到着までの所要時間の都道府県平均は9,4分ですが千葉県は10,0分でワースト3位です。1位は東京で11,5分、2位は福島で10,8分となっています。従いまして入電から医師への引継ぎに要した時間は東京55,5分、福島50,0分、千葉49,7分となっています。都道府県平均は42,8分です。
医療機関への搬送が短いほど救命率は高くなりますので適切な救急車の要請や応急手当ての習得など我々の意識改革も必要です。救急車の出動では急病が約21万件、一般負傷が約5万件、交通事故約2万件全体ではやく32万件となっており1分39秒に1回の割合で救急車出動となっています。

千葉県の話題ー63 - 野下晴夫

2024/04/07 (Sun) 09:02:21

千葉県の話題―63
東京支部  野下晴夫
ダムの数が関東で最多
気候変動で治水や利水は大きな課題ですが、増水や渇水のいずれにおいても重要な役割を果たすのがダムです。全国では2760のダムがあります。1位は北海道で190、2位は岡山で166、3位は新潟で114、千葉は50で全国ランク24位です。茨城は16,埼玉15、神奈川13、東京は8で全国最低です。千葉県は「ダム長寿命化計画」を策定し老朽化対策や適切なダム管理を展開しています。一方ダムの景観を活用し観光誘客にも注力しています。君津市の「郡ダム」では全日本水上スキー選手権大会を開催し地域活性化に取り組んでいます。今後他の地域でもダムを活用した取り組みが期待され地域活性化が展開されるようになれば良いと思います。

千葉県の話題ー62 - 野下晴夫

2024/04/01 (Mon) 14:43:56

千葉県の話題―62
東京支部  野下晴夫
コノシロ漁獲量全国1位
コノシロの漁獲量は1位千葉、2位大阪、3位福岡ですが千葉県は全体漁獲量の40%を占めダントツ1位です。コノシロは成長とともに小骨が増え加工しずらいこともあり安値で取引され、養殖魚の飼料に回されることが多いようです。コノシロの一大水揚げ地である船橋漁港ではコノシロやわらか煮を開発し昨年から首都圏のスーパーを中心に販売を開始しました。未利用魚の活用は全国的にも拡大しており食品ロスの削減や水産資源の保護、漁業者の収入向上などに貢献する取り組みであります。
子供のころコノシロの塩焼きで小骨を取るのに苦労した思いがあります。

私の好きな作家ー37 - 野下晴夫

2024/03/24 (Sun) 09:35:19

私の好きな作家―35
東京支部  野下晴夫
森 詠
1941年生まれ。東京外国語大学を卒業。
1994年「オサムの朝」で坪田譲治文学賞を受賞。
主な時代小説に「七人の弁慶」「剣客相談人」「ひぐらし信兵衛」などがある。
今私が読んでいる時代小説は「剣客隠密おーい半兵衛」です。
内容の面白さ、文章の良さ、主人公の魅力などとても楽しめる小説です。少し時間のある時など読まれては如何ですか!

私の好きな作家ー36 - 野下晴夫

2024/03/17 (Sun) 15:35:04

私の好きな作家―36
麻宮 好
群馬県生まれ。大学卒業後会社員を経て中学入試専門塾で国語の講師を務める。 2020年第1回日本おいしい小説大賞応募作である「月のスープのつくりかた」を改題し、デビューを飾る。2022年「泥濘の十手」で第1回警察小説新人賞を受賞。著書に「月のうらがわ」がある。今回読んだ小説は「母子月」で芸に生きる歌舞伎役者を描いたもので芝居を愛する人々が抱く光と影の狭間に引き込まれる力作です。ご一読を奨めます。

私の好きな作家ー35 - 野下晴夫

2024/03/10 (Sun) 15:01:33

私の好きな作家―35
聖 龍人
佐賀県生まれ。日本大学を卒業後内外タイムス社に入社。その後新聞、雑誌などのライターを経て作家となる。占星術、姓名判断など易学の分野でも活躍中。作品としては「見えぬ敵」、「大名時計の謎」、「向日葵の涙」、「はぐれ隠密始末帖」など。
今「ぼんくら同心と徳川の姫」シリーズを読んでいるのですが内容の面白さ、文章の良さなど飽きない小説となっています。暇見て読むには都合の良い小説だと思います。

私と音楽ー112 - 野下晴夫

2024/03/02 (Sat) 16:22:43

私と音楽―112
東京支部  野下晴夫
東葛フィルハーモニー吹奏楽団定期演奏会
近所の友人がフルート奏者でこの楽団のメンバーですので演奏会には参加しています。25周年を迎える地域密着の楽団ですがレベルはそこそこ高いと思っています。
今回のコンサートのゲストは元N響の首席トランペット奏者の関山幸弘さんでした。
彼のステージは初めてでしたがさすがはN響のトランペット奏者だけに音色、ボリュームとも素晴らしいものがありました。「トランペット吹の休日」は楽団のトランペット奏者6名とのコラボでしたがバッチリリズムが合い心地よく聞けました。本人は69歳とのことですがトランペットの素晴らしさを広めていく演奏活動を続けるとのことでした。
彼のこれからの活動にエールを送ります。

千葉県の話題ー61 - 野下晴夫

2024/02/25 (Sun) 08:19:32

千葉県の話題―61
東京支部  野下晴夫
メタボ比率全国平均を上回る30.2%
メタボ比率の全国平均は令和3年29,1%でした。千葉県は30,2%で全国ランク30位です。新潟県が26,4%でトップ、次は岐阜県で26,8%です。東京都は27,4%で6位です。冬は運動不足になりがちですが厚生省は「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」をとりまとめました。健康増進に向けて歩行と同程度以上の活動を成人は一日60分以上、高齢者は40分以上を行うことを勧めています。
メタボ比率が低い都道府県では比較的取り組みやすいウオーキングにより健康づくりを進めてもらうことを住民に働きかけている事例が目立ちます。豊友会でも「歩の会」を中心に各支部ウオーキングを企画実行していますがとても価値のあることですので進んで参加しましょう。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.